あ〜、なんか、Operaがバージョンアップしたみたいですねぇ。
以前、仕事でeMacを使用していた際に、Operaを利用していた事もあるのですが、今はFirefoxばっかりです。と言うのも、Operaを快適に使うには横1280ピクセルのモニタが必要なのではないかと個人的には思っていて、現状で私が最も良く使うマシンがiBookで横1024ピクセルまでしか表示できないからです。
メモ機能とかメールクライアントとかそういう機能に素早くアクセスできる、サイドバーというかサイドタブというか、つまりはそういうのを横に表示させた状態でないとOperaの力を存分に発揮させられなさそうで、だけどWebの表示部分も広く取りたいし・・・・・・、という感じで、モニタの表示解像度が低いとどうしてもストレスが溜まってしまうのです。
ブラウザとして、特に不満があった訳ではないだけに、こういった理由で諦めざるを得ないのは残念ですが、何かのおりにマシンを変えた際には是非ともデフォルトブラウザとして使ってみたいですね。
その為にはマシンを買うお金を貯めないと。
私が勘違いしてるかも知れませんが、サイドバーのパネルセレクタは非表示もしくはアイコンのみにできますし、ボタンとしてツールバーに登録すれば横が広く使えると思います。下のサイトを参考にされたらいいかと思います。
勘違いでしたらすみません。
http://www.opera-wiki.com/index.php?FAQ%2F4.%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD
http://www14.plala.or.jp/operairc/customize/button.html
JUNさんコメントありがとうございます。
ボタンとしてツールバーに登録できるというのは知りませんでした。
それが出来るのであれば、現在私が懸念している事の大半は解決されるものと思われます。
なので、早速試してみたいと思います。