夏頃からlivedoor Readerを愛用していたのですが、2007年になった事だし(何のこっちゃ)、Google Readerを試してみる事にしました。っていうか、メールもカレンダーもGoogleのツールで済ませてしまうことが出来るか試している訳なのですが。
数日ほど利用してみて、色々思った点を以下に列挙します。
先ずはGoogleの各種ツールから。
- GMailが便利。動作も機敏だし本文冒頭も一覧できるのが嬉しい。迷惑メールフィルタも優秀。
- Google CalendarのデータをMacのiCalでWebカレンダーとして同期させられるのはマル。おかげでiPodのカレンダーにも反映させられる。
- Google Readerは複数のサイトのフィードをまとめて閲覧できるのが楽。但し、自分の環境では稀にウンともスンとも言わなくなる事あり。単に処理に時間がかかっているのだろうが、割と不安。
- かつては使い道が解らなかったパーソナライズド ホームページが使いやすくなった。To Doリスト等もパーツも面白い。
続いてlivedoorのツールについて。
- やはりlivedoor Readerの使い勝手は良いと思う。後で読む為のピン機能やlivedoor Clipとの連携等は大変快適。
- livedoor Readerやlivedoor Clipを快適に使える分、livedoor Mailやlivedoor Calenderの操作性が気になる。決して不親切ではないのだが、便利という感想を持つ事もない。
- 何においても携帯電話からフツーに使えるのが良い。携帯からのカレンダー利用は有料とあるのだが、メールもRSSリーダも多少の不自由はあれど問題は少ないだろう。
とまぁ、こんな感じなのです。
概ね、Googleのツールは痒い所に手が届く感じなのですが、携帯から満足に使えないだろう一点のみのせいで、完全移行には至らない感じです。これってauの携帯なら使えるのでしょうかね? いやいや、だからといってそれだけの為にキャリア変更するというのも・・・するかもなぁ。
あ、Yahoo! JapanのMy Yahoo! とかでも良いのではないだろうか。今度試してみます。