Open Tech Pressにて『100ドルノートPC:OLPCが「一般販売計画なし」と公式発表』という記事がありました。
NPO「One Laptop per Child」(OLPC)は12日(米国時間)、“100ドルノートパソコン”の一般販売計画はないと公式に発表した。ただし、寄付の形をとることで一般 の人が手に入れる仕組みなども検討されており、08年以降に具体化する可能性があるという。
一応、一般ユーザーが入手できる可能性を全く考えていない訳ではないらしいのですが、まぁ、本来の目的を最優先にすべきでしょう。個人的には欲しいブツですが、大人しく動向を静観する事にします。
って言うか、その前にこのプロジェクトが思惑通りに効果を上げられるかどうかが問題なのですね。