WordPressにはAkismetというとても有名なスパム対策プラグインがあります。
私は最近までコレを無効にしていまして、まぁ、それくらい見る人が限定されていたのですけれども、この頃は稀にスパム乃至スパムの様なトラックバックが来るようになったので、こいつを有効にしてみたのです。
やりますね、Akismet。先ずはGIL.さんのコメントをスパム扱いしましたよ。続いてやんべ君のコメントまでスパム扱いです。
まぁ、学習していくものだし基本的には優秀なんで文句は無いんですけど、そんなに私の友達を減らしたいのかと少しだけ疑心暗鬼になってしまいました。
あまり居ないでしょうけれど、このWeblogにコメントされる方やトラックバックされる方は、うっかりスパム扱いされても気にしないで下さい。ちゃんと確認して解除しますので。
一応念の為に書いときました。
ガッデム!!さのばびっち!!
あの意味不明なことばっか呟く兎すらスルーだというのに!!
……それ以下かいな!!
・・・ごめんね、また引っかかっていたし。
能天気馬鹿兎以下って、かなりきついよね。
バーカバーカ(笑)
そのプラグインって実はカスなんじゃないの?
ドキッ!
いや、そんな事ないよぅ。
多分、まだ学習が足りないだけだよぅ。
だって、このコメントはスパム扱いしなかったし。