7月10日よりファミリーマートでEdyが利用できるようになるみたいですね。自宅の最寄り駅のそばにファミリーマートがあるので、これは非常に便利になります。
電子マネーって使い過ぎが怖いかもと思っていましたが、今の所は財布に現ナマ入れるよりよっぽど慎重に使っています。まぁ、これはEdyがプリペイド式であるという点も働いているのでしょう。しかしながら、利用できる機会が増えるとついつい使ってしまったりもするだろう事は想像に難くありません。なんせ、自分とは永い付き合いですから。
便利になったのは良い事ですが、こりゃ気をつけないといけませんねぇ。
よねしんはファミリーすき?
http://www.blogpet.net/profile.php?id=ad13c8fc8e41ba7a133a4eece811e5c1
カードは何使ってる?
> GIL.さん
カードというか、ソフトバンク911Tのおサイフケータイ機能でEdyを利用しています。
これを、イーバンク銀行からのEdyギフトでチャージする事によって、銀行残高さえあれば携帯電話のみで完結する環境なので、割と気に入っています。
…カードって、クレジットカードの事ですか?
クレジットカードは、今は持って無いです。
ああそうか。オサイフケータイなんてすっかり存在忘れてたわ。
ケータイなら、
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/edy/keitaidemile/index.html
これでちまちまポイントためるとかどうよ。
ええとこれって、200万円分使って初めてチャージできるという事ですか?
まぁ、長い目で見れば得なんですけど、とても気が遠くなりました(笑)