「Google Docsがいい感じ」と言った舌の根も乾かないうちにEvernoteを使い始めました。いい感じです。
このEvernote、ノートブックのWebアプリケーションという意味ではGoogle Notebookと同じようなものなのですが、ローカルマシン上で動くクライアントがあるという所が気に入った所です。ちなみにクライントソフトは以下のOS上で動くものが用意されているみたいです。
- Windows
- Mac OS X
- iPhone OS
- Android
- BlackBerry
- Palm Pre
- Windows Mobile
え、私? そりゃ勿論、MacとiPhoneにインストールしましたよ。特に何が便利という事も無いのですが、なんか、イイです(笑)
ちなみにこのEvernote、無料で使えるのですが有料版もありまして、まぁ、色々違いがあるのですが、取り敢えず目につく所ではひと月あたりのアップロード量が違います。無料版が一ヶ月40MByteで、有料版が、ええと、500MByteとか。「いや、テキストでそんなに書けないよ」と思ったら、無料版でもPDFとか画像とか音声とかアップロードできるんですね(有料版だと25MByteまでのファイルならなんでもアップロードできるみたい)
私自身は無料版でも上限まで行かなさそうなのですが、頑張ってる感じが好ましいので有料アカウントになるかもしれないなぁ等と考えております。あ、ええと、給料日後に再度検討します。