すんごい久しぶりにゲーム雑誌を買いました。ファミ通Xbox360の2010年7月号です。
ええと、これを買った理由は、週刊G.rev通信の2010/05/31の記事です。
早くも「旋光の輪舞DUO」発売から10日過ぎました。ずいぶん前のことだったような気がしています。
(中略)
「ファミ通Xbox 360」では、コマンダースタイルの詳細も掲載!キャラクター同士の相性表など、いろんな意味で注目の内容になっていますよっ。
いやぁ、こんな事書かれたら、買わずにいられなくなりまして。で、まぁ、読んでみた訳ですが、うーん、(私にとって)有益な情報は6ページくらいでした・・・。
そんな訳で、誰も聞いちゃいないだろう旋光の輪舞DUOの状況ですが、以下の機体のエンディングを見ました。あ、勿論、難易度はイージーです。
- デュグララ
- ヴェントゥーノ・ソール
- ヴァッツマール
- フルスペイド
- オランジェットJP
- サイガ
- アズレウスDMR
- バッソ・カヴァリエ
- カストラート(ペルナ機)
個人的な好みとしては、モーティヴァリエのランダーが好きですね(あと、リダレス)。なんか、使いやすかった。逆にオペラの機体は使い辛い印象です、好みとして。って、実在するメーカーや機体じゃないんだから、メーカー別の味付けとかされてないような気もしますが。
・・・ほら、こういう書き方すると、バッチリな“ロボットゲーム”な感じがしますでしょ? あ、しないですかそうですかすみません。
まぁ、ゾンビパラダイスアクションの続編とか破壊活動パラダイスアクションの続編とかが出るまで、このゲームで遊んでます。