楽をしよう楽になろう

iPhoneのSafariでGoogle Readerを利用していたのですが、Webブラウザベースということもあり、通信ができない環境だとフィードが読めなくて微妙にいらいらしたりすることがありまして。

私のiPhoneが悪いのか、それともSoftbankが悪いのか、あるいは私の日ごろの行いが悪いのか、とにかく、通勤経路にて“データ通信ができません”エラーを見るのです。それも特定の場所で。

いや、まぁ、確かに100%発生するわけではありません(大体、週に5日ほど)が、それでも、いやだなぁ、なんとかならんかななぁ、とぼんやりしていたのですが、よくよく考えてみたら、何らかのクライアントアプリケーションをiPhoneにブッ込んで、それで読めば良いではないかと思い至りました。

で、いろいろ見繕って購入したのが、Reederというアプリケーションです。あ、Readerの誤植ではありません。Reederという名称です。ええと、幾らだ? 確か、300円くらい?

使ってみて、思ったより便利と感じました。インタフェース的にも案外すんなりと馴染めそうですし、読み込みとかも気になる事はないです。あと、気持ちの問題かもしれませんが、少しだけバッテリ消費が抑えられている感じです。

まぁ、こういうのは自分に合ったものを見つけられるかどうかが勝負の分かれ目なわけですし、そういう意味では当たりを引けてよかったなと思います。