vi vi viは獣のエディタ(でも、好き)

MacBook Airを買って以来、いろんな人に見せびらかしまくったせいで「お前、ウザい」と駄目出しをされるようになってしまったshingoyonedaです。あ、WordPress上のニックネームを“よねしん”から“shingoyoneda”に変更しました。特に意味はないですし、見ている方にはほぼ影響ない事でしょう。

いやいや、本題はそっちじゃなくて。

ここ半年ほどEmacsを使い続けています。便利すぎて死にそうです。でも、たまにはviも使っておかないと使い方を忘れてしまいそうだったので、久しぶりにvi(というかvimね)を使ってみました。快適には程遠いほどモタモタした操作だったものの、基本的なコマンドとかは案外憶えているものですね。

実際、vi(vimだけど)って、手に馴染ませさえすれば、シンプルな上に手早く操作できるし、UNIX的な環境では原則として入っているはずのエディタな訳で、最低限は使えるようにしといた方がいいと思っているのですよね、個人的には。

今後も適度に練習しておこうと思います。