面白いと思うぞ、マジで

Game*Sparkにて、『2D対戦格闘『Skullgirls』が10日で5万ダウンロード突破』という記事がありました。

海外で4月10日から配信が開始された2D格闘ゲーム『Skullgirls』ですが、今作のダウンロード数の累計が5万件を突破した事が開発を手がけるReverge LabsのTwitterで発表されました。これは発売10日間での累計となり、5月2日からヨーロッパのPSNでも配信が開始される為、ここから更に売上を伸ばす事が予想されています。

どれくらいの売り上げで開発費を回収できるのか不明です(そもそも、私はそういうことに疎いので)が、なかなか順調に売れているようですね。iTunesでサウンドトラックが販売されていたりしてますし、この調子なら追加ダウンロードコンテンツとかも順調に配信されることが期待できます。

一方、Skullgirls公式サイト日本語版にて日本での発売に関するお知らせがありました。

残念ながら、スカルガールズは日本側のPSNおよびXBLAで発売されていません。日本発売に向けて未だパブリッシャーを探しておりますが、パブリッシャーが決定されるまで公式に日本で発売されません。

北米版起動時にKONAMIのロゴが表示されるので、てっきり日本版もKONAMIが出すのだと思っていましたが、そういう感じでもなさそうですね。ローカライズにかかるコストというのがどれくらいなのかは解りませんが、労力をかけるにはリスキーであるという判断なのでしょうか?

なんかこう、うまくいってくれると良いのですが。