壮絶な殴り合いだったね

EVO 2013 寄付投票の途中経過(更新終了しました)

EVO2013 寄付投票の最終結果

おまけの推移グラフ

一日で5万ドルとか、頭がおかしい(褒め言葉)ですよ。

しかし、各タイトルともに最終日まで投票があるというのは素晴らしいと思いますよ。投票に身銭を切るからこそ、ファンであるという強い意思表明となるのでしょう。例え匿名であったとしても、その存在を主張することに意味があると信じたいですね。

さて、Skullgirlsですが、なにやら新キャラがお目見えとか。PC版のプロジェクトも動いているみたいですし、まぁ、まったりと待つ事にしましょう。

壮絶な殴り合いだったね」への4件のフィードバック

  1. BAL

    これは勝った人が貰えるってことですよね、スゴイなぁ。

    1. shingoyoneda 投稿作成者

      > BALさん

      いえ、このお金は賞金とかではなく、「乳がんの研究を手がけるNPOへの寄付」のお金となるようです。ですから、どれだけ集まろうとすべて寄付金(笑)

      その代わりと言ってはなんですが、一人で何回でも投票(=寄付)できますし、何票入れても(=いくら寄付しても)OKというノー・ホールズ・バードとなります(笑)。事実、壮絶なガチンコになりましたしね。

      1. BAL

        寄付ですか、粋なことしますね。日本人だとなかなか寄付って発想ないですよね。(^^;

        1. shingoyoneda 投稿作成者

          > BALさん

          そうですね、日本だと寄付って清く正しいもの的な印象なのか、あまり集めてナンボってやるのは下品だと思われるのですかね?
          私は今回のEVOのアイディアは(細かいレベルまで問題無いかどうかは追いかけていませんが)とても面白いと思っています。このアイディアで事実上不正投票がなくなる(ルール的にアリになる)から、自分としては白熱して見守ってしまいました(笑)

          とは言え、メーカーとかが直に絡むようなイベントだとこの手法は批判とかされそうな気もします(特に根拠はないけど)から、ケースバイケースでしょうね。

          個人的にはSkullgirsの影響力を高める事に、コンマ数パーセント(よりもっと少ない割合)とは言え貢献できて満足です。

コメントは停止中です。