まだまだこれから

暑さのせいか、HoI3のせいか、このごろ目眩の多いshingoyonedaです。

やっぱりSkullgirlsは面白いですね。まだちょっと細かいところに穴(コマンドリストに抜けがあるとか)がありますが、ゲーム自体は快適に遊べています。細かいバグとかあるかもしれませんが、ソフトウェアってそういうものでもありますし、β版のときにほぼ毎日パッチがあたっていたことを考えれば、確実に修正されていくと期待できると思いますよ。

現状ではPC版とコンソール(PS3、Xbox360)版とでバージョンが異なり、細かいところが結構変わっているため、例えばコンソールでできたコンボがPCではできなかったりとかの情報がまとまっていない感じです。もちろん、凄腕のアーリーアダプターなプレイヤーさんが調べてくれたりしていますが、バージョンが統一されるのが一番ということに変わりはありません。まぁ、鋭意作業中とのことですから、焦らずに待ちましょう。

SkullgirlsとかヤタガラスACとか、あとKOF13がSteamで登場とか、2Dモノ格闘ゲームを遊ぶプラットフォームとしてのWindows PCというのも、断然アリかもしれないと思い始めてますよ。あぁ、Windows版の真・恋姫†夢想~乙女対戦がネットワーク対戦できれば・・・。

まだまだこれから」への3件のフィードバック

  1. BAL

    2Dだとギルティ新作のロケテもあったようですね。3D勢はDOAアーケードが希望です。(>_<)

    1. shingoyoneda 投稿作成者

      > BALさん

      ギルティギアのほかにもP4Uの続編のロケテストとか、2Dモノは妙に活気がありますね(笑)

      DOA5Uアーケードに関しては、今のところ続報は無いみたいですね。まぁ、コンソール版が(気がつけば)来週に発売されますし、2013年冬に稼動予定とありますから、期待して待つしかない感じですかね。

      格闘ゲームファンとしては、3Dモノも活気付いて欲しいと思いますので、DOA5Uはヒットして欲しいですね。

  2. BAL

    DOAの開発チームは働き者ですよね。当然PS4も開発してるんだろうなぁ、頑張って欲しい。

コメントは停止中です。