基本的にガチャプレイ

何を思ったのか、Project DIVA F 2ndを買ってしまいました。まだ起動していないんですが、これ、アレですよね? KAITOで遊べるんですよね? どうも、shingoyonedaです。

今日も今日とてGGXrdの練習をしました。何というか、こう、とても面白いです。

GGシリーズは、家庭用では少し触ったくらいなので、真剣に取り組むのは今作が初めてと言えます。「そもそも誰を使うねん」という、非常に程度の低い感じからスタートしたわけですが、今ではミリアさんを練習する日々です。GGと言えばコンボ、コンボと言えばGG、という印象なので、最低限の武器は揃えないとなりませんからね。

で、最初に憶えたのが、GGXX/Xrd Wikiに掲載されていた以下のコンボです。

2K, 2S, 5HS, 2D

ザックリ言うと、小足払いから入って2S、5HSを経由して大足払いで転ばす、というコンボです。この2Dをキャンセルして前転そしてHSタンデムトップからの起き攻め、というのが定石のようです。あぁ、気にしないでください、私もよく解ってませんから。

タンデムトップまででも6個程度の技を繋げるだけですよ。きっと簡単だろう。と、思っていたのですが、やってみたらミスるミスる(笑)。前転(214K)しようとしてアイアンセイバー(214P)してしまったりラストシェイカー(214S)してしまったり。そもそも2Dを出そうとして5Dが出てしまったり・・・。こういう複雑さが、GGシリーズを敬遠してしまう理由でもあったのかなぁ、と身に染みましたね。

それでもGGXrdは触っていて爽快感がありますし、ゲームスピードも「想像していたよりゆっくり目」なので、諦めずに続けたいと思います。

ところで、今作のミリアさんは可愛らしいですね。前作までは怖そうな人に見えて、あまり仲良くなれそうにありませんでしたが、今作ではなんだかソフトな印象です。これなら仲良くなれそうです。あ、もしかして、年を取ったから丸くなっ(メモはここで途切れている)