詳細はマニュアルをご確認ください。
コマンド
操作 | コマンド |
---|---|
スレッドの開閉 | サマリモードで/ |
メールの返信 | サマリモードでa |
引用付き返信 | サマリモードでA |
ファイル添付 | ドラフトバッファでC-c C-x C-i |
添付ファイルの保存 | メッセージバッファでe |
サーバへの接続・切断の切り替え | M-t |
パスワードの保存 | M-x elmo-passwd-alist-save |
ローカルキャッシュのクリア | M-x elmo-cache-expire-by-size |
サマリモードで送信元ではなく宛先を表示する
.wlに以下の設定をします。
(setq wl-summary-showto-folder-regexp "^\\%INBOX\\.Sent$")
引用符内は宛先を表示させたいメッセージボックスを指定します。この例ではiCloudの送信済みフォルダを指定しています。
メールの検索
サマリモードでV
を入力するとメールを検索できます。ただ、shingoyonedaが確認したところでは、日本語(マルチバイト文字全般?)での検索がうまくいきませんでした。IMAPだからかなぁ? 未確認ですがPOPでメールを受信していれば問題ないと思います。また、英数字(ASCII文字?)だと検索してくれましたので、以下に手順を記述します。
まずは検索対象フィールドを指定します。
Value for 'Body':
デフォルトではBodyフィールドを対象とします。
検索対象フィールドを指定したら、検索パターンを入力して検索します。
検索対象フィールドには以下のようなものが指定できます。
フィールド | 動作 |
---|---|
From | Fromフィールドに[パターン]がある |
To | Toフィールドに[パターン]がある |
Cc | Ccフィールドに[パターン]がある |
ToCc | ToフィールドとCc: フィールドに[パターン]がある |
Subject | Subjectフィールドに[パターン]がある |
Body | 本文中に[パターン]がある |
フィールド指定の際の冒頭に!
を付加すると、「マッチしない」条件の検索になります。
例)
!From
※From: フィールドの内容が[パターン]にマッチしないものを検索